可とう系な日々のちょっとしたアレpart2

あんまり面白くないことをすこしでも楽しくやる。

管理業務主任者 令和元年【問 23】 雨水排水設備

令和元年【問 23】 雨水排水設備に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。


1.雨水排水管径の算定に用いる降水量は、各地域ごとの平均降水量を採用する。

2.雨水排水ますは、敷地雨水管の起点や合流箇所、方向を変える箇所、配管距離が長 い箇所などの継手の代わりに設置し、敷地雨水管の掃除口の役目を果たすものである。

3.雨水排水ますには、雨水中に混在する泥などが排水管に流れ込まないようにするために、150mm以上の泥だまりを設ける。

4.雨水排水管を一般排水系統の敷地排水管と接続させる場合においては、排水管や下水道からの臭気の侵入を防ぐため、雨水排水系統にトラップますを設置する。


正解 1


1.最も不適切
これは知らないと判断できない。これを機に知っておこう。平均降水量ではなく「最大降水量」を採用するぞ。

2.適切
これも初見の方もいるだろう。雨水は汚水ほど頻繁に流れてくるわけでもない割に、排水ますを見かけるのはこの理由からだった。

3.適切
これは暗記すれば答えられる。雨水排水ますの泥だまりは150ミリ以上。泥が排水管の中に入りにくいようにする。

4.適切
トラップの封水は排水から出てくる臭気のフタになるのだ。


後記
知らない文字が登場しまくる選択肢が続くと不安になるのは誰もが同じだ。こういうときは知っている知識を使って考えられるところまでは必ず考えるクセをつけることだ。ちゃんと考えて挑むと正解を読んだ時の理解力が違う。この繰り返しが負けない思考回路をつくる。負けてもいいや、なんて思うのなら試験なんか受けずに済む人生を選択すればいい。